2020年もあっという間に過ぎ、今年も残すところあとわずかとなりました。
今年は新型コロナウイルスの影響で休園時期もあり、子供たちと過ごす時間が
例年より少なくなりましたが、子どもたちと一緒に過ごすことのできる喜びを
いつも以上に感じる年となりました。
子どもたちが今年一年間、元気に過ごせたことを大変うれしく思います。
2021年も、子供たちの笑顔が幼稚園にいっぱい溢れますように☆彡
2020年もあっという間に過ぎ、今年も残すところあとわずかとなりました。
今年は新型コロナウイルスの影響で休園時期もあり、子供たちと過ごす時間が
例年より少なくなりましたが、子どもたちと一緒に過ごすことのできる喜びを
いつも以上に感じる年となりました。
子どもたちが今年一年間、元気に過ごせたことを大変うれしく思います。
2021年も、子供たちの笑顔が幼稚園にいっぱい溢れますように☆彡
幼稚園の園庭で”ふれあい動物園”を行いました。
子どもたちは、園庭いっぱいに遊びに来てくれた動物たちをみて大興奮!!!!!
野菜やパンなどを差し出して、動物たちと終始笑顔で楽しくふれあいました(^v^)
また一緒に遊ぼうね☆彡
先日無事、運動会を開催しました。
今年度は、新型コロナウイルス感染防止のため、密集を生まぬよう、
学年ごとでの開催となりましたが、保護者の皆さまと園児一人ひとりの
協力もあり、楽しい一日となりました(^v^)
かけっこ、遊戯、親子ダンス。年長児は、組体操にリレーも…
練習も日々一生懸命取り組み、当日は練習以上の力を発揮し魅了してくれました。
みんな、感動をありがとう★
キラキラの金メダルを胸に、目をキラキラ輝かせていました☆彡
高浜幼稚園では、外部の英語講師を招き、保育内で英語遊びの時間があります。
講師の先生と一緒に英語の発音を学んだり、歌をうたったりしながら楽しんでいます♪
先日、子どもたちと”すいか割り大会”を開催しました。
丸くてあまーい夏の食べ物。暑い季節になると自然と食べたくなりますよね(^v^)
目隠しをして、棒を持ち、先生が寄り添い、友だちの声を道しるべに
いざ すいかの元へ…
クラスのみんなで力をあわせ、全クラス無事すいか割り大成功!!!!
割った後は手洗いをして、食べる用として用意したすいかを食べました。
甘くておいしかったね!(^^)!
先日、夏祭りを開催しました。まだ梅雨が続く中でしたが、
雨も降らず園庭で行うことができました。
やぐらを中心に提灯を飾り、園庭はすっかり夏祭りモード。
子どもたちも夏祭りを楽しみに登園しました。
子どもたちは体操服、職員はポロシャツに着替えて園庭へ…
やぐらを囲むようにみんなで大きな丸を描き、盆踊りスタート!!
自分で作ったうちわを持ち、みんなで楽しく踊りました♪♫
保育室では、(色紙で作った)チョコバナナ や くじ引き、スーパーボールすくいなどの
コーナー遊びを楽しみました。
最後に、幼稚園からお土産をプレゼント★
今年は新型コロナウイルス感染防止のため、例年通りの夏祭りを開催することが
できませんでしたが、子どもたちは笑顔で過ごしていました(*^^)v
今日は七夕ですね!高浜幼稚園でも、みんなの願いを短冊に書いて、
笹に飾りつけました(*^^)v
天気は曇り空なので星空は見られないかもしれませんが、
みんなの願いは空に届いているはずです!!
みーんなの願いが叶いますように…☆彡
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、しばらく休園しておりましたが、
6月1日より、令和2年度の保育を開始いたしました。
幼稚園の園舎や園庭に響き渡る子どもたちの明るい声を聞くことができ、
職員一同、大変嬉しく思っております。
様々なウイルスに対する感染予防に、今まで以上に一段と気を引き締めて
取り組んで参ります。
冬も本番の2月のある日。年中さんとお手伝いの保護者の方が、
”あたたかいおみそ汁”を作ってくれました♪
今年は暖冬と言われておりますが、やはり空気は冷たい日が多いですよね。
心も身体も温めてくれるおみそ汁。美味しくいただきました(^v^)
作ってくれてありがとうございました!!
年長児へ向けて、へらそうくんルームを開講!!
ゴミをへらそう!!というねらいから生まれた企画で、紙芝居やゲーム、
○×クイズを通して、《 ゴミをへらそう・ 環境を守ろう 》を学びました。